ペット保険のペット&ファミリー損保【公式】 T&D保険グループ
<保険料改定の時期>
「げんきナンバーわん」の保険料改定は、いつから行われますか?

2025年1月より保険料を改定させていただくこととなりました。
そのため、2025年1月以降にご継続されるげんきナンバーわんのご契約に対して、料率改定後の保険料が適用されます。

<保険料改定の背景・理由>
「げんきナンバーわん」で保険料を改定する理由は何ですか?

近年、「ペット医療の高度化」および「物価上昇」を原因として治療費が上昇しています。
また「在宅勤務の増加によりペットと一緒に過ごす時間が増えたことでペットの体調変化に気づきやすくなったこと」、「ペットの長寿化・高齢化により慢性的な病気で長期間療養するペットが増えたこと」といった要因により、動物病院を受診する回数が増加しています。

保険料はお支払いする保険金とのバランスが取れるように算定していますが、治療費の上昇や動物病院を受診する回数の増加等により、保険料収入に比べてお支払いする保険金の増加が大きく、従来の保険料水準を維持することが難しくなっております。

業務の効率化など経営努力を重ねていますが、支払保険金の増加が経営努力では吸収できない状況となっており、安定的に保険制度を維持していくために、やむを得ず保険料を改定させていただくことといたしました。

<お知らせの送付時期等>
「げんきナンバーわん」の保険料改定の通知は、いつ・どのように届きますか?

保険料の改定に関する通知は、ご継続のご案内に同封して、2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に送付する予定です。書類が届きましたら、必ず内容をご確認ください。

送付予定の書類

・ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内(ご継続のご案内)
・げんきナンバーわん保険料改定のお知らせ
・変更申出書・返信用封筒

※弊社コーポレートWebサイト内「満期を迎えるご契約者さまへ『げんきナンバーわん』保険料改定のご案内」から、改定内容の概要をご確認いただくこともできます。

<保険料を安く抑える方法>
「げんきナンバーわん」の保険料が値上がりしたので、保険料を安く抑える方法を知りたい。

お客様の保険料負担を軽減するために、ご参考として、以下の方法がございます。
なお、お客様の契約状況によっては、お手続きできない方法もございますので、実際にお手続きをご希望される場合は、弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。

払込回数変更

<現在の保険料払込回数が「月払」の場合>
保険料の払込が月払のお客様は、年払へ変更することで、年間の払込保険料総額を10%程度抑えることができます。

<現在の保険料払込回数が「年払」の場合>
保険料の払込が年払のお客様は、月払へ変更することでお支払い時のご負担を平準化できます。ただし、年払と比べ年間の払込保険料総額が10%程度多くなります。

プラン(補償割合)の引下げ

プラン(補償割合)の引下げにより補償は減りますが、保険料を下げることができます。なお、一度、プランを引下げますと、プランを引上げる(元に戻す)ことができなくなる場合があります※1ので、慎重にご検討ください。

※1 プランの引上げが可能になるケースは、ペットの年齢が8歳未満で、健康告知による審査に通った場合のみとなります。

げんきナンバーわんスマートへの移行

「げんきナンバーわん」の継続時に限り、「げんきナンバーわんスマート」への変更も可能です。通院1回ごとの免責金額(自己負担額)はございますが、現在の「げんきナンバーわん」に比べ、低額な保険料の「げんきナンバーわんスマート」に、告知・審査なしで移行することができます※2。手続き方法などの詳細は、継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」でご確認ください。

※2 プラン70とプラン50を用意しており、プラン80はありません。また、ペットの年齢が8歳以上の場合は、プラン50のみのお取扱いとなります。一旦「げんきナンバーわんスマート」へ移行されますと、元の契約に戻すことはできなくなります。なお、「げんきナンバーわんスマート」への移行手続きは、2025年1月以降に最初に到来する継続月が最後の機会となりますので、ご注意ください。

<払込回数変更のお手続き方法>
「げんきナンバーわん」において、払込回数(月払・年払)を変更する場合、手続きはどうすればいいですか?

2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」および「保険料の改定に関するお知らせ」を送付予定ですので、その内容をご確認いただいたうえ、「ご継続のご案内」に記載されている「お手続き期限」までにお手続きください。

お手続き方法

マイページの「各種変更」から「継続時の内容を変更したい」を選択いただき手続き画面にてお手続きをいただくか、「ご継続のご案内」に同封の「変更申出書」の契約内容の変更欄をご記入のうえ、期日までにご返送をお願いいたします。

<加入プラン引下げのお手続き方法>
「げんきナンバーわん」において、プラン(補償割合)の引下げをする場合、手続きはどうすればいいですか?

2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」および「保険料の改定に関するお知らせ」を送付予定ですので、その内容をご確認いただいたうえ、「ご継続のご案内」に記載されている「お手続き期限」までにお手続きください。

お手続き方法

マイページの「各種変更」から「継続時の内容を変更したい」を選択いただき手続き画面にてお手続きをいただくか、「ご継続のご案内」に同封の「変更申出書」の契約内容の変更欄をご記入のうえ、期日までにご返送をお願いいたします。

<スマートの商品内容等>
「げんきナンバーわんスマート」とは、どのような商品ですか?(「げんきナンバーわん」と「げんきナンバーわんスマート」の違いは何ですか?)

「げんきナンバーわんスマート」は、通院1回ごとの免責金額(自己負担額)はございますが、現在の「げんきナンバーわん」に比べ低額な保険料で、告知・審査なしで移行できる商品となります。

「げんきナンバーわん」と「げんきナンバーわんスマート」の主な違い
  • 免責金額(自己負担額)の有無が異なります。「げんきナンバーわん」には免責金額(自己負担額)はございませんが、「げんきナンバーわんスマート」では、通院のみ、1回につき免責金額がございます(1泊2日以上の入院の場合には、免責金額はございません)。通院の免責金額はペット年齢が10歳未満の場合は3千円・5千円の2種類、11歳以上の場合はさらに1万円・2万円を加えた4種類の中からお選びいただけます。
  • 「げんきナンバーわんスマート」には、プラン70とプラン50がございますが、ペットの年齢が8歳以上の場合は、プラン50のみのお取扱いとなります。
    (プラン70は、補償割合70%・保険金額(補償限度額)70万円限度となります。プラン50は、補償割合50%・保険金額(補償限度額)50万円限度となります。)
ご注意
  • 現在、「げんきナンバーわん」のプラン80にご加入されている方が、「げんきナンバーわんスマート」に移行される場合、補償割合は必ず引下げとなります。
  • 一旦、「げんきナンバーわんスマート」へ移行されますと、元のご契約(げんきナンバーわん)に戻すことはできませんので、ご注意ください。
  • 「げんきナンバーわんスマート」への移行手続きは、2025年1月以降に最初に到来する継続月が最後の機会となりますので、ご注意ください。(「お手続き期限」は、2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」に記載されています。)
<免責金額とは>
「げんきナンバーわんスマート」で設定される免責金額(自己負担額)とは、どのようなものですか?
  • 免責金額(自己負担額)とは、保険会社がお支払いする保険金を計算する際に、通院1回ごとに治療費から差し引く金額でお客様にご負担いただく額をいいます。
  • 例えば、「げんきナンバーわんスマート」のプラン70、免責金額3千円にご加入で、通院1回のお支払対象となる治療費が1万3千円であった場合、免責金額3千円を差し引いた1万円に、補償割合70%を乗じた7千円がお支払いする保険金額となります。
  • 1泊2日以上の入院治療の場合は免責金額の控除はありません。(日帰り入院は通院とみなしますので、免責金額が適用されます。)
  • 免責金額はペットの年齢が10歳未満の場合は3千円・5千円の2種類、11歳以上の場合はさらに1万円・2万円を加えた4種類の中からお選びいただけます。一旦選択した免責金額は、増額する(3千円→5千円など)ことは可能ですが、減額する(5千円→3千円など)ことはできませんのでご注意ください。
<スマートで選択できる加入プラン・免責金額>
「げんきナンバーわん」から「げんきナンバーわんスマート」に移行する場合、選択できる加入プラン・免責金額(自己負担額)は何ですか?
選択できる加入プラン
  • 「げんきナンバーわんスマート」では、プラン70とプラン50がございますが、プラン80はありません。(プラン80に加入されている方は、補償割合は必ず引下げとなります。)
  • ご継続時のペットの年齢が8歳未満の場合は、プラン70またはプラン50をご選択いただくことができますが、ご継続時のペットの年齢が8歳以上の場合は、プラン50のみのお取扱いとなります。
    (プラン70は、補償割合70%・保険金額(補償限度額)70万円限度となります。プラン50は、補償割合50%・保険金額(補償限度額)50万円限度となります。)
選択できる免責金額(自己負担額)
  • 免責金額はペットの年齢が10歳未満の場合は3千円・5千円の2種類、11歳以上の場合はさらに1万円・2万円を加えた4種類の中からお選びいただけます。一旦選択した免責金額は、増額する(3千円→5千円など)ことは可能ですが、減額する(5千円→3千円など)ことはできませんのでご注意ください。
<治療中の場合のスマート移行>
現在、治療中ですが、「げんきナンバーわんスマート」に移行できますか?

治療中であっても、お手続き期限内であれば、無審査で「げんきナンバーわんスマート」に変更いただけます。
※お手続き期限は、ご契約毎の保険始期日により異なります。2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」に記載の「お手続き期限」をご確認ください。
※なお、「げんきナンバーわんスマート」への移行手続きは、2025年1月以降に最初に到来する継続月が最後の機会となりますので、ご注意ください。

<無事故割引の取扱い>
「げんきナンバーわん」の無事故割引は「げんきナンバーわんスマート」に引き継がれますか?

無事故割引は、引き継がれます。

<スマート移行後に元の契約に戻すことが可能か>
「げんきナンバーわんスマート」に移行した契約を免責金額(自己負担額)がない元の契約に戻すことはできますか?

「げんきナンバーわんスマート」に移行した契約は、元の契約(「げんきナンバーわん」)に戻すことはできません。

<スマート移行のお手続き方法>
「げんきナンバーわん」から「げんきナンバーわんスマート」に移行する場合、移行手続きはどうすればいいですか?

2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」および「保険料の改定に関するお知らせ」を送付予定ですので、その内容をご確認いただいたうえお手続きください。

お手続き方法
  • インターネットがご利用いただける場合は、スマホやPCから簡単にお手続きできます。継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」の3ページに掲載された専用QRコードから、お手続きサイトに行くことができますので、その画面でお手続きください。
  • インターネットがご利用できない場合は、専用の手続き書類をお送りしますので、当社フリーダイヤルまでご連絡ください。フリーダイヤル 0120-584-412
    9:00~17:00 [土日・祝日および12/30~1/4を除く]
<お手続き期限>
「げんきナンバーわん」から「げんきナンバーわんスマート」に移行する場合、手続き期限はいつまでですか?
  • お手続き期限は、ご契約毎の保険始期日により異なります。2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」に記載の「お手続き期限」をご確認ください。
  • なお、「げんきナンバーわんスマート」への移行手続きは、2025年1月以降に最初に到来する継続月が最後の機会となりますので、ご注意ください。
<お手続き期限を過ぎた場合>
「げんきナンバーわん」から「げんきナンバーわんスマート」への移行の手続き期限が過ぎた場合、どうすればいいですか?

大変申し訳ございませんが、「げんきナンバーわんスマート」への変更のお手続き期限を過ぎてしまっている場合、スマート移行はできません。

※お手続き期限は、ご契約毎の保険始期日により異なります。2025年1月以降に最初に到来する継続月の3ヵ月前の月末に送付予定の「ご継続のご案内(書類名称:ペット保険ご継続のご案内および保険料改定のご案内)」に記載の「お手続き期限」をご確認ください。

<現行のまま継続する場合>
「げんきナンバーわん」の「ご継続のご案内」が届いたが、現在の契約内容で継続したい場合、どうすればいいですか?

加入プラン、体重、保険料の払込回数・方法に変更がなく、現在の補償内容でご継続される場合は自動継続となりますので、書類のご返送は不要です。

<手続きしないと自動的に継続>
「げんきナンバーわん」の「ご継続のご案内」が届いたが、何も手続きしないと、どうなりますか?

何もお手続きいただかない場合、改定後(値上げ)の保険料で自動的に契約は継続されます。

<継続停止(解約)のお手続き方法>
「げんきナンバーわん」の「ご継続のご案内」が届いたが、継続停止(解約)したい場合、どうすればいいですか?

継続停止をご希望される場合、「ご継続のご案内」に同封しております「変更申出書」の契約継続の停止欄をご記入のうえ、お手続き期限までにご返送をお願いします。